デジタル背景ゼミ
CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)
- 土曜・夜間コース
- 週1回 / 2時間
![デジタル背景ゼミ[イラスト学部-夜間・休日]写真](images/illust04_photo01.jpg)
授業回数 | 全20回 |
---|---|
授業開始 | 4/10(土)開講※4月よりオンライン受講可能 |
授業開催 | 休日 - 土曜 10:00〜12:00 |
入学金 | 20,000円 |
受講料 | 140,000円 (パソコン・ソフト・タブレット使用料含む) |
※表示金額は全て税込価格
※金利・手数料なしで分割でのお支払い対応可
デジタル背景ゼミは、デジタルでの背景イラストの描き方を学ぶ講座。学生、社会人、主婦の方など時間が限られている方でも受講できる週1回、土曜日のコースです。
クリップスタジオPROでのデジタル背景の描き方やパースの基礎を学んでいきます。背景を学び、ワンランク上のイラストを描いてみたい方にオススメの講座です。
デジタル背景ゼミの狙い
- CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)を使い、自然物や建築物を含む、背景イラスト作品を完成させる。
- 円柱や円錐、球体、立方体の質感表現について。
- デジタルツールでの背景描画の練習法とは?
- 空・雲・山・海等の表現方法や遠景・中景・近景での樹木や葉の描画テクニック。
- 室内~ヨーロッパの街並みまでの素材作成や質感テクニック、空気感の描画法。
デジタル背景ゼミ カリキュラム
- デジタルで光と影『基本的な図形(円柱、円錐、立方体など)を用いて影の付け方を学ぶ』
- パース①:パース(透視図)の線遠近・重ね遠近・空気遠近法の理解、パースを使いモノクロ(白黒)で簡単な一戸建の建物を描く
- パース②:パースを使ってモノクロで簡単な室内の風景を描いてみる
- モノクロで簡単な街並みを「アオリ」と「フカン」のアングルで描く
- 風景写真模写①:空・いろいろな雲の形状・山々を描いてみる(春夏秋冬)
- 風景写真模写②:海・川・池を描いてみる
- 樹木の描き方:遠景・近景・中景 をカラーで描いてみる
- 建築物実践①: 2. - 3. で学んだパースを使ってリアルな建物の下描きを描く
- 建築物実践②:描いた建物を着色して完成させる
- 時間①「朝焼け」:同じ下描きを使い早朝の時間帯による色彩表現を学ぶ
- 時間②「昼間」:同じ下描きを使って昼間の時間帯による色彩表現を学ぶ
- 時間③「夜景」:同じ下描きを使い夜間の時間帯による色彩表現を学ぶ
- 室内①:自分の部屋を想像して、先ずは線画で描いてみる
- 室内②:描いた線画にそって着彩する
- 街並み①:石造りの建築物をイメージして描く (下描き)
- 街並み②:テクスチャーを上手く表現できるように着彩して完成させる
- 実在しない背景①:「例:近未来的な背景」(SF、ファンタジー系)下描き
- 実在しない背景②:デジタル着色して完成させる
- オリジナル作品制作①:自分で描きたい風景を夫々に用意して描く(下描き)
- オリジナル作品制作①:着彩して作品として完成させる
※カリキュラムは講師陣が常に吟味し、最新のものを提供するように心掛けています。そのため、実際の授業の際には、若干の変動がある場合があります。
受講に必要なもの | 当校ではCLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)を使用したカリキュラムを進行します。パソコンやタブレットはご用意しておりますが、随時、鉛筆・消しゴム等の筆記用具はご持参ください。なお、“キャラクターの着彩技術をつける講座”については『CGイラストゼミ』や『イラスト教室』をおオススメいたします。 |
---|
イラスト体験入学・イラスト体験講座
amps(アンプス) では、授業内容や学校の雰囲気を知っていただくため、体験入学(無料)、上達教室を開催しています。お気軽にご参加ください!
イラスト体験入学
イラスト体験講座
- イラスト・イラストゼミ体験授業篇
- イラスト・CGイラスト入門篇[ CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ) ]
- イラスト・デジタル背景篇[ CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ) ]
- イラスト教室 体験授業篇