コミッククリエイター専科はプロのマンガ家デビューを目指して、マンガ制作の「知識」と「技術」を週3日×2年間で学ぶコースです。
大きく変わりつつあるコミック制作業界で、紙、デジタル媒体、同人誌、漫画広告等で活躍できるプロの漫画家デビューはもちろん、昨今のWebtoon(縦スクロールのデジタル漫画)の制作における、ネーム・キャラクターデザインや線画、カラーリング等の制作クリエイターとして、様々なコミック制作に携われるスキルを身につける事を目指します。
授業回数 | 週3日 3h/回 120回/年 |
---|---|
授業開始 | 4月 / 10月 |
受験料 | 20,000円 |
入学金 | 120,000円 |
授業料 | 600,000円(年間) |
設備費 | 100,000円(年間) |
1年目 |
2年目 |
|
---|---|---|
水 | マンガ制作基礎 | 応用作画アシスタント技術 |
木 | 描画・表現基礎 | マンガ制作応用 |
金 | デッサン | デビュー対策 |
マンガの基礎知識、制作工程を学ぶ。それを土台としてストーリー制作、画面の見せ方画材、デジタルソフト(CLIP STUDIO)の扱い方を習得し、1年時より投稿を意識したマンガ作品の完成を目指す。
プロとして活動するために必要なキャラクター描画力をamps独自のメソッドで学び、あらゆるパースの中で描き上げる力の習得を目指す。また、マンガ家として欠かせないキャラ、ストーリーの表現力を身につける。
クロッキーやヌードデッサンを通して人体の構造をマスターする。ブロックでのアタリの取り方やキャラクターを描く上で押さえておかねばならない骨格・筋肉を理解する。
背景技術、描画技術の強化を図り、自作品のクオリティ向上、アシスタント現場での即戦力となることを目指す。
デビュー後の連載を想定し、雑誌の発行ペースに合わせた定期マンガを描く力を習得。アイデアの出し方やまとめ方、ページ制限に合わせたマンガ制作を学ぶ。
コミッククリエイターとして仕事をしていく為に必要なマナーと知識を学ぶ。また、投稿作品やアシスタント応募用作品の制作を行いマンガ家デビューを目指す。
amps専科コースでは、充実の支援を用意しています。在学中はもちろん、卒業後も手厚いサポートを用意しています。
2年間のカリキュラムをしっかりと終えても、就職やデビューが出来ない場合には、結果が出るまで授業料を無償で二年次の全てのカリキュラムを継続して受講する事ができます。また、卒業後やむなく就職先等を退社した場合も、再度のご紹介や指導を行います。ampsでは、納得のいく実績が出るまで卒業後もサポートします。
【連載】まんがタイム彩「コスプレ地味子とカメコ課長」/【連載】コミックゼノン「松風さん、走ってる。」/【連載】プリンセスGOLDチャンピオンクロス「CREWでございます」/LINEマンガ 夏JAM掲載/少年ジャンプSQクラウン新人漫画賞佳作受賞/ヤングマガジン月間新人漫画賞努力賞・奨励賞受賞/コバルト文庫ライトノベル表紙/週刊少年チャンピオン月例フレッシュ賞 フレッシュ賞・期待賞受賞
コミッククリエイター専科コースのご入学を真剣に検討されている方々を対象とした特別な体験入学です。
現役のマンガ家さんをお迎えし、プロになるための特別講義と必要とされるマンガ技術の体験実習&ご入学に関する質疑応答、個別相談です。
amps はアニメ、マンガ、イラストの学校です。
〒165-0026