デッサンはとても奥が深い勉強です。デッサンが上手く描けるようになると、いろいろなことがたくさん出来るようになっていきます。初心者の方はもちろん、これからデッサンを仕事に活かしたいという方も本格的に学べます。
中野デッサン教室はアニメ・マンガ・イラスト教育の専門の学校 amps[アンプス] が運営しています。
絵は描きたいけれど自信がない、美術の時間は好きだった…。という方たちのために、気軽にデッサンに参加いただける場を目指しています。当教室に来られる方のほとんどは、絵を描くのは学校の授業以来初めてという人達です。
もちろん初心者の方には、画材の使い方から丁寧にご指導します。年齢制限もなくシニアの方も大歓迎です! デッサンをスタートすれば、誰もが必ず夢中になれる充実した時間を過ごせるはずです。
「JR中野駅」から徒歩12分、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩8分のアクセスの良い場所にあります。学校や仕事帰りに気軽に描いていける、デッサンを継続するのにも好条件です。
他のデッサン教室に比べリーズナブルな受講料です。
また画材等も、今お持ちのものからはじめればOK。百円均一で買った鉛筆、スケッチブックでも全く構いません。
分からないことは、当教室の講師にどんどん質問してください。
添削やアドバイスは、やさしく丁寧にお応えいたします。もちろん基本のカリキュラムから徐々にステップアップしていきますが、皆さんの力量に合った添削指導を心がけています。また、校内の発表スペースや展示会、公募展の出展を目標にすることもできます。
当教室は、amps[アンプス]が運営していますから、アニメ・マンガ・イラスト・フィギュア造型に関わるアーティストやクリエイターのため、キャラクター創作に特化したデッサン手法を理論的、実践的にお教えすることに力を入れています。
人間デッサン基礎講座、デッサン教室1年コースは、週1回~。
ヌードデッサン会は、月1回からお気軽に受講できます。
インド国立L.S.ラヘージャー美術大学卒。アニメの勉強のため来日。その後、グラフィックデザイナーとして玩具係イラストやパッケージデザインも担当。3DCG制作、映像会社ウェストウッドワークス主宰。鉛筆画、版画などで肖像画、風景画なども作り続ける。受賞歴多数。砂絵作家として、テレビ出演も多数。「マノ先生のリアル鉛筆デッサン」(ホビージャパン)著書。
武蔵野美術大学油絵学科卒業。画家、イラストレーター。デパートやギャラリーなどで立体作家としても活躍中。見参2018オーディエンス賞、新人賞W受賞。授業では、キャラクター創作のための人体構造の基本的な理解と描法及び様々なポーズやアングルによる表現までの基礎描画からグラフィック系のデザインを教授する。
中野デッサン教室は東京中野区にあるデッサン教室です。デッサンの基礎からヌードデッサン会まで、初心者からデッサンを学べます。
〒165-0026