冬休み こどもマンガ体験教室|アニメ・マンガ・イラスト・ゲーム・デッサン・工作

本教室は、子供のうちにアニメ・マンガ・イラスト・ゲーム・フィギュア・デッサンといったサブカルチャーにご興味を持っていただき、自由な発想力や想像力を高め、当校で楽しみながら一つの作品を完成させることを目指しています。

こどもマンガ体験教室
対象者 小学3年~中学2年生まで
(小学2年生以下は保護者さまのご同伴があれば参加できます)
日程 令和5年12月25日(月)~
  令和6年1月8日(祝・月)
定員 各回12名(先着順)
会場 amps 教室
受講費 1科目3,000円
(※入学金0円、教材費は受講料に含まれます)
持ち物 ・筆記用具
・デジタル系授業に参加の場合は作品保存用USBメモリ(任意)
  • ※定員になり次第、締め切りとなります。
お申し込みやお問い合わせは、お電話(03-5318-9265)、メール(info@amps-web.biz)でも承っております。お気軽にご連絡ください。

冬休み こども体験教室の日程

112/25(月)10半~12時10分

つけペンを使ってマンガを描こう!

原稿用紙にペンとインク、トーンを使って、手描きでのマンガ技法を学びます。

持ち帰れる作品:オリジナル作品

212/25(月)10半~12時10分

アニメキャラの描き方を学ぼう!

アニメキャラをソックリに描く方法を学び、オリジナルキャラのつくり方を考えます。

持ち帰れる作品:オリジナル作品

312/25(月)13半~15時10分

4コママンガを描いてみよう!

ストーリーの基本である起承転結を知って、4コママンガを完成してみます。

持ち帰れる作品:4コマ漫画作品

412/25(月)13半~15時10分

アニメの動かし方を学ぼう!

アニメの作り方の基礎を学んで、自由にキャラクターを描き実際に動かします。

持ち帰れる作品:動画作品

512/26(火)10半~12時10分

本格的なデッサンを体験しよう!

デッサン専用の道具を使い、画家になったつもりでリアルな「絵」を描きます。

持ち帰れる作品:静物デッサン作品

612/26(火)10半~12時10分

デジタルイラストを学ぼう!(午前部)

クリップスタジオのソフトを使って、きれいなイラストを仕上げます。

持ち帰れる作品:デジタルイラスト作品

712/26(火)13半~15時10分

粘土でキャラを作ってみよう!

フィギュア造型の先生が、使いやすい粘土で簡単なフィギュアの作りのコツをお教えします。

持ち帰れる作品:オリジナルフィギュア作品

812/26(火)13半~15時10分

デジタルイラストを学ぼう!(午後部)

クリップスタジオのソフトを使って、きれいなイラストを仕上げます。(午前と同一内容)

持ち帰れる作品:イラスト作品

912/27(水)10半~12時10分

キャラクターデザインを学ぼう!

個性や性格、特技などさまざまな設定を考えて、魅力的なオリジナルキャラクターを作ります。

持ち帰れる作品:イラスト作品

1012/27(水)10半~12時10分

プログラミングを学んでみよう!

プログラミングを学びます。Scratchの基本的な知識や操作を習得し簡単なゲームを作ります。

持ち帰れる作品:習作

1112/27(水)13半~15時10分

パースの描き方を学んでみよう!

遠近感を表現するために、近くのものは大きく、遠くは小さくといった描き方のコツを学ぼう。

持ち帰れる作品:習作

1212/27(水)13半~15時10分

デジタルマンガを学ぼう!

クリップスタジオのソフトを使って、マンガをパソコンで描きます。

持ち帰れる作品:デジタルマンガ作品

1312/28(木)10半~12時10分

チビキャラの描き方を学ぼう!

小さい女の子、男の子、動物等のチビキャラの描き方を楽しく学びます。

持ち帰れる作品:オリジナル作品

1412/28(木)10半~12時10分

3Dイラストの描き方を知ろう!

3DCG用ソフトの基本的な操作を学び、3Dイラストを自由に描きます。

持ち帰れる作品:習作

1512/28(木)13半~15時10分

デジタルマンガを学ぼう!

クリップスタジオのソフトを使って、マンガをパソコンで描きます。(12/27と同一内容)

持ち帰れる作品:デジタルマンガ作品

1612/28(木)13半~15時10分

ポーズイラストの描き方を学ぼう!

キャラの動きやリズムなど、イキイキとしたイラストを描くためのコツを学ぶ。

持ち帰れる作品:習作

171/6(土)10半~12時10分

つけペンを使ってマンガを描こう!

原稿用紙にペンとインク、トーンを使って、手描きでのマンガ技法を学びます。(12/25と同一内容)

持ち帰れる作品:オリジナル作品

181/6(土)10半~12時10分

ポーズイラストの描き方を学ぼう!

キャラの動きやリズムなど、イキイキとしたイラストを描くためのコツを学ぶ。(12/28と同一内容)

持ち帰れる作品:習作

191/6(土)13半~15時10分

4コママンガを描いてみよう!

ストーリーの基本である起承転結を知って、4コママンガを完成してみます。(12/25と同一内容)

持ち帰れる作品:4コマ漫画作品

201/6(土)13半~15時10分

洋服のシワの描き方を学ぼう!

人間の体の構造上できる関節部分のシワや衣服の質感に合ったシワの描き方を学びます。

持ち帰れる作品:オリジナル作品

211/7(日)10半~12時10分

かわいい女の子を描きましょう!

カワイイ!と感じる女の子の顔や体の特徴や決まったポーズの描き方を学びます。

持ち帰れる作品:習作

221/7(日)10半~12時10分

色鉛筆の使い方を学ぼう!

色鉛筆の技法や上手な塗り方を学んで、絵やイラスト、塗り絵を美しく仕上げるコツを学ぶ。

持ち帰れる作品:習作

231/7(日)13半~15時10分

カッコいい男の子を描こう!

イケメン男子の「顔」や「体」の特徴や決まったポーズの描き方を学びます。

持ち帰れる作品:習作

241/7(日)13半~15時10分

絵本イラストの描き方を学ぼう!

昔話をベースにして、皆さんのオリジナルキャラクターで「絵本イラスト」を描きます。

持ち帰れる作品:習作

251/8(祝・月)10半~12時10分

アニメキャラの描き方を学ぼう!

アニメキャラをソックリに描く方法。オリジナルキャラのつくり方。(12/25と同一内容)

持ち帰れる作品:オリジナル作品

261/8(祝・月)10半~12時10分

デジタルイラストを学ぼう!(午前部)

クリップスタジオのソフトを使って、きれいなイラストを仕上げます。(12/26と同一内容)

持ち帰れる作品:デジタルイラスト作品

271/8(祝・月)13半~15時10分

アニメの動かし方を学ぼう!

アニメの作り方の基礎を学んで、自由にキャラクターを描き実際に動かします。(12/25と同一内容)

持ち帰れる作品:動画作品

281/8(祝・月)13半~15時10分

デジタルイラストを学ぼう!(午後部)

クリップスタジオのソフトを使って、きれいなイラストを仕上げます。(午前と同一内容)

持ち帰れる作品:デジタルイラスト作品

冬休みこども体験教室お申し込み
お申し込みやお問い合わせは、お電話(03-5318-9265)、メール(info@amps-web.biz)でも承っております。お気軽にご連絡ください。

youtube 動画配信中!

ampsでは初心者やお子さまでもイラストの描き方がわかるように動画配信をしています。
他にもいっぱい動画があるのでぜひ見てください!

youtubeチャンネルはこちら
冬休みこども体験教室お申し込み
お申し込みやお問い合わせは、お電話(03-5318-9265)、メール(info@amps-web.biz)でも承っております。お気軽にご連絡ください。
  • オンライン相談会
  • LINE無料相談受付はじめました
  • 冬休みこども体験教室
  • 冬のスキルアップ講座
  • amps国際アニメ学院 留学生募集中
  • マンガ・イラスト制作プロダクション「Mangaia(マンガイア)」
  • 日曜こどもマンガ・イラスト教室
  • アニメ、イラスト、マンガ、フィギュアが学べる 1日体験会
  • はじめてのイラスト塾
  • 声優・演技ゼミ
  • マノ先生のデッサン通信講座
  • 個別講座
  • 学校紹介ムービー
  • 学割
  • 就職・デビュー読本
  • ヌードデッサン会

amps はアニメ、マンガ、イラストの学校です。

〒165-0026
東京都中野区新井 1丁目 34-18 シルクヴィラ中野1F
Phone: 03-5318-9265
E-mail: info@amps-web.biz